FMV DESKPOWER CE30H5で、WindowsXPの替わりにLinuxOS(lubuntu14.10)を使ってみる
〜 SiSでubuntu!〜

2014/3/1発行2019/4/10加筆

<はじめに>
sisグラフィックチップ使用の「FMV DESKPOWER CE30H5」に、Lubuntu14.10とlinux-mint16-Xfceのインストールが無事に完了し、ほぼ正常に使用できたので報告します。
2014年4月以降でXPのサポートが終了するにあたり、無料OSのlinuxの導入を検討している方も多いと思います。
しかし、intel i810、sis315 sis550 sis650 sis651 sis661 sis740 sis741のビデオ
チップ(グラフィックアクセラレータ)を使用しているパソコンでは、linuxのLiveCDやインストール後の起動時に画面が真っ黒になる症状が発生し、簡単に利用することができませんでした。
CE30H5にも、上記のSiS741のチップが使われていて打開策を探すのに苦労しましたが、無事使用できる環境を整えられたので、他のsisチップやintel i810でも以下の方法で成功できるのではないかと期待します。

<このページの目標>
@正常にインストールを完了させ、デスクトップ画面を正常な解像度で映し出す。

下に詳しく説明していますが、「xforcevesa」のオプションでインストールした方が無難で、初回起動から1024×768の解像度が得られます。
※2019/4加筆:lubuntu18.4(32bit)の場合、初期状態では解像度が1024×768にならない。https://github.com/gununu/xf86-video-sis-stableよりxf86-video-sis-stableをダウンロードし、「README」に従ってインストールできれば1024×768の解像度が得られます。参考はこちら。https://teratail.com/questions/81533

A純正ディスプレイ内臓スピーカーから音を出すこと。
lubuntuのバージョン14.10以降であればデフォルトで対応している。
14年3月1日に試したlubuntu13.10では、イヤホン端子とアウトプット端子からイヤホンなどから音を聞くことはできたが、内臓スピーカーからは音を出すことができなかったが、lubuntu14.10では、インストール直後から音が出るようになっていました。

Byoutubeなどの動画を最大限スムーズに見たい。
lubuntu14.10以降ではflashではなくhtml5を利用することにより、最大限にスムーズな再生ができると思います。
このパソコンでは、webブラウザはfirefoxしか動かせません。
youtubeなどの動画を見る際、過去にはflashplayerなるものが必要で、lubuntu13.10では、adobeのflash-pluginかgnash-pluginなるもののどちらかが入っていないと動画閲覧はできなかったと思うのですが、lubuntu14.10以降はHTML5なるものを利用して、youtubeが見られるようです。html5が有効かどうかはここで確認できます。https://www.youtube.com/html5?gl=JP&hl=ja
lubuntu14.10の場合、flash-plugin、gecko-mediaplayerを削除しhtml5を利用することで、youtube動画はややましな再生になります。
※lubuntu18.4の場合、sisドライバーをインストールしてもなお、滑らかにyoutube動画を再生させることは無理。

Cmp4など動画を正常に再生する。
現状無理

<メモリ増設のすすめ>

このパソコンのPCメモリは、PC3200(DDR400)184pinというのを2枚使用します。購入時の容量は512MB(256×2)ですが、容量が少なすぎます。私のPCメモリは2GB(1GB×2)に増設してありますが、それでも滑らかに動かないときがあります。上海問屋にあるようにノーブランドの2枚で3000円前後で良いと思いますので増設をお勧めします。また、この際、購入したメモリに不良品が時々混ざっているので、linuxのインストールCDに備わっているmemtest86で必ず検査してください。PCメモリに欠陥があると、サスペンド(スリープ)やコピーに支障をきたしますので、購入先に交換を申し出てください。

<その他に試したOS(デストリビューション)の感想>
お勧めはlubuntu14.10かそれ以降のバージョン。内臓スピーカーが使え、youtubeも見られ、使用にストレスなし。

lubuntuの特徴は、最初から日本語対応されていて、スマホとも容易に繋がり、かつ軽量なのでyoutubeのflash動画も見られますが、デザインが古臭い。
LinuxMint-xfceは、日本語設定がめんどくさい。最初からスマホと繋がらない。サクサクは動かない。flash動画の再生はlubuntuに劣る。しかしデザインがきれい。
デザインがきれいなので、重いことが気にならなければMint-xfceはお勧めです。
linuxbeanも結構いい線いってます。インストールも日本語設定もおそらく一番親切です。しかし、このパソコンでは、ネットワークには接続できるけどHPが見れない問題を処理するのに手間がかかりますし、ファイルのウインドウを動かすのが重い。
有力候補はこの3つです。
ubuntu13.10は重すぎて使えませんでした。特にdashからアプリを起動させようとしようものなら、その達成までに4分ほどかかります。
linuxmint13.10-cinnamonあたりはubuntu13.10ほど重くはありませんが、mp4動画はコマ送りの様になってしまう。youtubeは見れない。
lubuntuより若干重めながら比較的軽量なxubuntuですが、元windowsユーザーは使いにくいと思います。
puppyは大変軽量ですが、無線lanの設定が困難。
bodhiは、日本語にするのがめんどうそうだし、lxleは画面が映りませんでした。

<CE30H5にLubuntu14.10をインストールした詳細>
これより以下の二つを説明します
@XPを削除してlubuntuを入れる手順(mint-xfceも同じです)
※XPを消さずに、Lubuntuを共存させることもできます。google先生に聞いてみてください。 
Ayoutubeなどflash動画を見れるようにする


BIOSの画面がでたら、すかさずF12を押す。
デバイスの選択肢がでるので「CD・DVD」を選択しクリック。




lubuntuの場合こんな画面がでるので、日本語を選択。
 ※※※ Linuxmintがご希望の方はこちらを参考に ※




次に、「Lubuntuをインストール」に反転を合わせ

「F6」→「ESC」と打つと、起動オプションに入力できるようになるので"xforcevesa"と打つ。




「ようこそ」と出たら日本語を選択




「インストール中にアップデートをダウンロードする」「サードパーティーのソフトウエアをインストールする」
にチェック




「完全に削除してインストール」をチェックして「インストール」をクリック



どこに住んでいますか?




キーボードは、日本語(OADG 109A)がいい




あなたの情報を入力します。
いままでXPで、起動の際パスワード入力していなかったなら「自動的にログインする」を選んでもいいかも
<注>lubuntuの場合、起動時、ナムロックが解除されていて、かつ全角になっています。
まず、数字さえ打てないときは「NumLk」キーを押してください。
デッカイ数字が出てきた場合は「半角全角」キーを押してください。





画面の指示に従って再起動。
無事起動できたらアップデートです
<注>パスワード入力で困ったら。数字が打てない時→「NumLk」を押す。デッカイ数字が出現したら→「半角全角」キーを押してください。




次にyoutubeなどのflash動画を見るための処理です
mint-xfceの方はこちら

「flashplugin-installer」をクリックして「削除指定」にチェック
後、「適応」をクリック



「gecko-mediaplayer」を削除
flash動画もquicktimeも再生してくれないので、いるだけ目ざわり。
もし不具合があったら入れなおしてください。
i

これで、youtubeに関しては、自動的にfirefox内のhtml5playerが単独で再生してくれます。




次は、ウェブページ内の埋め込み動画を再生するための作業。ただし、これによりyoutube再生は若干重くなります。
「mozilla-plugin-gnash」をインストール。
これをインストール指定すると、他に必要なアプリケーションも同時にインストールしてくれます。


https://www.youtube.com/html5?gl=JP&hl=ja
このページへ行き、「HTML5プレーヤーをリクエストする」をクリックします。

(C)GOTO Takasi